エアコンの掃除とプラスで
他の掃除もお願いしました。
「ダスキン」は
ファミリーむけでは無かった…
ご縁の無いサービスに…
「家事代行サービス」「大手お掃除ハウスクリーニングサービス」知ってはいましたが…これらは『富裕層』が使うリッチな「代行サービス」だと思っていました。
絶対に自分には関わりのないサービスだと……。
3000円前後/h で4~5時間の契約でしたら15000円位掛かるということですよね。
それなら5時間ドロまみれになって掃除、自分でします!
15000円好きなもの買います!の理念な私です。

ですが、お願いしなくてはならない時も有るものですね……(T_T)。
高齢の親はもう力を入れて雑巾など掛けられません。
正直「こんな事も出来なくなったの?!」と老齢を感じました…。
時々帰る実家は何とな~く家中がクスんだ色味になっていると思い、考えてみれば「そうじ」自体が出来ない体の老人になってしまっていたんですね。
私の「自分でやってみる根性」で一日かけてやってあげようと思いました。
ですが私はまったく気にならない一般のお掃除洗剤が、どうやら年寄りには空気の汚染で不快らしいのです…。
エアコンがきっかけで…
ちょっと余談ですが!!
「クリーン機能搭載の超ハイテクエアコン」なのですが、店頭販売しているときには分かりませんが、定期メンテナンスにものすごくお金がかかる事を頭に入れていただくと良いと思います。
コレが失敗の元でした…。
個人でのそうじでは故障の原因になるので、大手のダスキ〇にお願いするしか有りませんでした。
何度も業者に入られるのも気疲れさせそう(高齢の親)だったので、この際、床/台所/換気扇/水回りの掃除も丸ごとお願いしました。
「私の掃除の仕方が悪くて洗剤が残っていて呼吸器系に悪影響になったら困る!」
「プロに任せれば、老人に安全な洗剤指定でやってもらえる」
「お金で解決できるなら」
そんな気持ちに切り替わり…初めて「お掃除代行」を利用しました…。
(エアコンだけは以前から経験有り)

一般家庭向けではない金額
エアコンだけでもすごい金額なので、見積もりを見て目が飛び出ました!
15000円どころではない!
×「家事代行」ではなく
〇「ハウスクリーニング」だからです!
ここのところは私くしの認識不足でお恥ずかしい限りですが、全部一緒だと勘違いをしておりました…。
まったくの「別モノ」です!
金額設定から違いますし、仕事も違います。
金額を見る限り、やっぱり『富裕層』のサービスです!
ちょっと後悔はしたのですが、出資金は母なので、お願いすることになりました。
その前に「お見積り」なのですが、各家の個々のサイズや床面積、仕様で金額が違います。
「やってもらう場所指定」でどんどん+になっていくのです!
他に仕上がりのグレードで(抗菌だったり消臭だったり防水だったり)+になります。
当日は3人が担当でした。(忙繁期は2名とのこと)
1名が「エアコンのプロ」っといった感じの方で、他2名。
色々なお掃除の道具と洗剤を大きなカートとカバンで運び込んでいました。
(空港の掃除プロの様なカート)
床にはシートを張って下さっての搬入でした。
テキパキ無駄のない動きに圧巻しました!
見ていたいと思ったのですが、速やかに退散して買い物&カフェにいって時間をつぶしました…。
時間は5~6時間ほどかかりました。
日本一のプロは素晴らしい!
帰宅してビックリ!!!さすが日本一!!!
絶対に自分では出来ない床の輝き!
シンクの輝き!棚の光沢!浴槽のクスミなし!
これだから日本一なんだと思いました。

曇ったシールを一枚はいだように全てがきれいに目の中に映るのでした♪
最後に詳細と伝票を頂き、リピートで依頼すると割引価格になる、との事。
ありがたいけど…!
割引は嬉しいのですが、次回はナシです…高すぎて使えません…。
エアコンだけで27000円かかりました。
エアコン無しでは100000円ほど掛かります…。
今回トータルで125000円でございました。
『富裕層』の方々、いかがでしょうか…!
又は自営業で「経費」で落とせる方向けですね…。
見積もりの楽々かんたん早道
手っ取り早いのが、「家の間取り図」を業者様にお渡しする事が瞬足です!
「お家を購入する時」「賃貸する時」のあの「間取り図」です。
ある程度の面積の㎡が業者様には把握していただけます!
「システムキッチンの長さ」
「レンジフードの大きさとタイプ」
それらも計測しておきましょう。
話が少々ズレますが……。
「家の間取り図」は、生きていくうえで今後、とても使う機会が増えていきます…。
例えば高齢になり、ケアマネージャーさんや病院のメディカルソーシャルワーカーさんに家の中を計測してお渡ししなくてはならない事が有ります。
「家を購入した時点」「賃貸契約を交わした時点」で「我が家」の「間取り図」は資料として大切に保存をオススメ致します!!
反省と勉強
「ハウスクリーニングサービス」
一般の方向けには、大きい声では言えないのですが、オススメしません。
出来栄えは最高ですが、お金を大切にしたいので…10万円は高過ぎです。
母のための母のお金ですが、お金使わせて本当にゴメンナサイな気持ちです…。
私は高齢の親への洗剤の配慮からの選択でしたが、「業務用」の洗剤類を探してみようと思います。
オーガニックとか天然素材由来とか、人に優しい洗剤、きっと見つかると思います♪
……これが私の2019年晩春の出来事でした…。

勉強したことは
「日本一のダスキ〇」は仕上がりが素晴らしい♪ だが高い!
エアコン買うときは普通のエアコンを!(笑)
11月中旬に「家事代行カジ〇」を使ってみました。(12月は予約満杯でした)
冒頭どおり「時間」での「家事代行」です!
このレポも宜しければご覧下さいませ♪
「ダスキ〇」と何がどう違うのか、書きました。
あなた様の生活の参考になればうれしいです!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!